• 地域文化資産チャンネル
  • 一般社団法人 地域創造

となみのきょうどげいのう

戸波の郷土芸能

秋田 / 横手市(旧増田町) ( よこてし(きゅうますだまち) ) 関連分類: 芸能

戸波郷土芸能保存会では、戸波地区に伝わる「ぎおんばやし」「きつねばやし」「草音頭」の保存・継承に努めています。「ぎおんばやし」「きつねばやし」は、元禄期の頃に加賀国の浪人、千島(対馬?)監物から教えられたものと云われ、戸波村の鎮守・薬師堂の再建を祝ってふたつの踊りが披露されたのが同芸能の始まりと考えられています。以降、明治末期まで同堂で、その後は村の広場に仮設舞台を設置して奉納されました。「草音頭」は、戸波村の念仏踊りが起源と云われています。その後戸波でも盆踊りが行われるようになると、この踊りが盆踊りとして踊られるようになりました。昭和10年頃に一旦中止されましたが、同17年、先祖供養・戦意高揚・先勝祈願などを趣旨として、皆瀬川原で復活しました

市区町村または関連団体へのリンク
https://www.city.yokote.lg.jp/


※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください

カテゴリー

page top