でまちこどもかぶきひきやままつり ~ちいきとこども そのぶたいうら~
出町子供歌舞伎曳山祭り ~地域と子供 その舞台裏~
富山 / 砺波市 ( となみし ) 関連分類: 芸能
4月16日、17日の出町神明宮の春祭りに、曳山の上で子供歌舞伎が演じられます。外題(ゲダイ)は、絵本太功記尼ヶ崎の段(エホンタイコウキアマガサキノダン)・鎌倉三代記三浦別れの段(カマクラサンダイキミウラワカレノダン)・本朝二十四孝十種香の段(ホンチョウニジュウシコウジュッシュコウノダン)・奥州安達原袖萩祭文の段(オウシュウアダチガハラソデハギサイモンノダン)・鬼一法眼三略巻菊畑の段(キイチホウゲンサンリャクノマキキクバタケノダン)などのうちから2、3題が選ばれます。
曳山は東、中、西の3本があり、一番古いものは天明9(1789)年に始まっています。西町曳山では、明治中期まで本格的な人形浄瑠璃が上演され、その人形は現在も保存されています。
子供歌舞伎は、昭和42年10月6日に「子ども歌舞伎曳山行事」として市指定無形民俗文化財に指定されましたが、平成6年2月24日付けで県指定文化財となりました。
市区町村または関連団体へのリンク
https://www.city.tonami.toyama.jp/
※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください