しずおかけんしていむけいみんぞくぶんかざい やいづじんじゃ ししきやり
静岡県指定無形民俗文化財 焼津神社 獅子木遣り
静岡 / 焼津市 ( やいづし ) 関連分類: 祭り 芸能
獅子木遣りは、毎年8月13日の焼津神社例大祭(焼津荒祭り)の渡御行列(トギョギョウレツ)の先頭として、雌雄2頭の獅子頭から延びる獅子幕を、手古舞衣裳(テゴマイイショウ)を身に着けた少女たちが持ち、獅子の運びに合わせて木造り節(キヤリウタ)を歌いながら市内を練り歩く民俗行事です。昭和53年3月に静岡県無形文化財に指定され、12月には「神ころがし」とともに国の記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財に指定されました。
現在、木遣歌(キヤリウタ)は保存会が作られて歌い継がれており、毎年夏が来ると小学生の女の子の参加を募って特訓を積み、祭り本番に備えています。
市区町村または関連団体へのリンク
https://www.city.yaizu.lg.jp/
※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください