• 地域文化資産チャンネル
  • 一般社団法人 地域創造

みょうぶのまい(わたつみじんじゃ・わたつみじんじゃ)

命婦の舞(和多都美神社・海神神社)

長崎 / 対馬市 ( つしまし ) 関連分類: 芸能

 長崎県対馬(つしま)には、中世日本の古い形を継承する神楽舞「命婦(みょうぶ)の舞(まい)」が継承されていて、平成8年国選択無形民俗文化財に指定された。命婦の舞の起源は定かではないが、旧家が所蔵する古文書からおよそ600年前には命婦職(みょうぶしょく)がいたことがわかっている。毎年旧暦8月1日には豊玉町の和多都美神社(わたつみじんじゃ)で、旧暦8月5日には峰町(みねまち)の「海神(わたつみ)神社」で命婦の舞が奉納されている。命婦とは巫女(みこ)または神楽師(かぐらし)のこととされ、かつては全島から選ばれていたが、現在命婦の舞を継承するのは3名だけになっている。
命婦の舞で特徴的なのは、命婦が太鼓を打ちながら10分にも及ぶ祝詞(のりと)をとなえる事である。

市区町村または関連団体へのリンク
http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/


※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください

カテゴリー

page top