• 地域文化資産チャンネル
  • 一般社団法人 地域創造

かみがみのまい あさくさりゅういわとかぐら

神々の舞 浅草流岩戸神楽

大分 / 豊後大野市(旧千歳村) ( ぶんごおおのし(きゅうちとせむら) ) 関連分類: 芸能

 「浅草流岩戸神楽(アサクサリュウイワトカグラ)」は、東九州一帯に広く伝播する大野系岩戸神楽の一派で、元々は、江戸時代末期に市内大野町にある浅草神社からおこった神楽とされています。その特徴は、勇壮活発な舞と、きらびやかな衣装にあり、舞は所作が荒々しくスピーディーで力強さを演出し、きらびやかな衣装は各演目により仕立てを変え、臨場感を醸し出しています。
 この作品は、豊後大野市千歳町にある浅草流神楽座、柴山(シバヤマ)神楽、大木(オオギ)神楽、大迫(オオサコ)神楽の3座が共演し、今も伝わる36番の演目について、その紹介と解説を記録したものです。これは、人々が伝統を頑なに守ってきた成果であり、現在では他の神楽座では舞うことのできない演目も含まれているため、大変貴重な資料であるといえます。

市区町村または関連団体へのリンク
https://www.bungo-ohno.jp/


※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください

カテゴリー

page top