• 地域文化資産チャンネル
  • 一般社団法人 地域創造
HOME文化資産を探す「高志保馬舞」

「たかしほんまめー」

「高志保馬舞」

沖縄 / 読谷村 ( よみたんそん ) 関連分類: 祭り 習俗 芸能

 17世紀、まだ琉球と呼ばれていた頃の高志保村には、門外不出の芸能があった。
9月の敬老会と新年恒例の合同生年祝(とぅしびーすーじ)で、数え25歳の青年は「馬舞」を披露しなければならない。これは高志保の男性のみが演じる伝統の行事である。高志保にはいくつかの伝統的なお宝がある。「読谷山花織(ゆんたんざはなうい)」14世紀後半に南方より伝えられたという織物である。高志保出身の与那嶺貞さんが試行錯誤の上蘇らせ、1975年沖縄県無形文化財に、また1999年には人間国宝に認定された。もうひとつの宝「馬舞(んまめー)」は400年の伝統を持つが次第に型が崩れるなど保存があやぶまれ、1983年に「高志保馬舞保存会」が発足、今日まで保存継承に力を注いできた。馬舞に関する音曲として「馬舞節(んまめーぶし)」「馬舞揚節(んまめーあぎぶし)」等4曲がある。馬乗りを演じる馬舞者は、力強く囃子(へーし)をかけながら手綱をさばき、時にはユーモラスな馬のさまざまな所作をまねる。太鼓打ちの高く振り上げた足で、太鼓を連打する技は圧巻である。



市区町村または関連団体へのリンク
https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/


※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください

カテゴリー

page top