7月に開催される予定の行事・まつりをご紹介します。
タイトル・画像をクリックすると映像・解説ページをご覧いただけますので、是非ご利用ください。
※ 掲載した祭りにつきましては、新型コロナウイルス感染症の影響等により
日程変更・中止になる場合がありますのでご注意ください。
・福島県 会津美里町(旧会津高田町) 会津高田伊佐須美神社の田植神事
7月11日・12日
・富山県 氷見市 氷見の祇園祭り ~八坂神社夏季例大祭~
7月13日・14日
・福岡県 那珂川町 神々にいだかれて 那珂川町 岩戸神楽
7月14日
・青森県 弘前市 「石川獅子舞」<市指定無形民俗文化財>
7月15日
・静岡県 熱海市 静岡県指定無形民俗文化財 「来宮神社鹿島踊」
7月15日
・島根県 隠岐の島町(旧五箇村) 隠岐古典相撲大会 島後久見神楽 牛突
西暦偶数年7月15日・奇数年7月16日
・神奈川県 愛川町 三増の獅子舞
7月20日前後の日曜日
・長野県 須坂市 仁礼町高仁神社 御祭礼
7月20日前後の土日
・秋田県 秋田市 土崎神明社祭の曳山行事
7月20日・21日
7月21日・22日
・愛知県 豊田市 坪崎の火きり神事
旧暦6月14日(令和3年7月23日)
・茨城県 桜川市(旧真壁町) 五所駒瀧神社の祭事~祇園祭と世話人制度~
7月23日~7月26日
・愛知県 豊田市 羽布の送り神
7月24日
・福島県 南相馬市(旧原町市) 相馬野馬追
7月最終土曜から三日間(令和3年7月24日~7月25日)
・福島県 郡山市 「音路の獅子舞」 <市重要無形民俗文化財>
7月最終土日(令和3年7月24・25日)
・茨城県 常陸大宮市 鷲子山上神社夏季例大祭
7月日曜日(4年に1回開催し、次回は令和5年の予定)
・群馬県 玉村町 五料の水神祭
7月25日に近い日曜日
・埼玉県 熊谷市 熊谷市指定無形民俗文化財 葛和田のあばれみこし -大杉神社祭礼行事-
7月下旬日曜日
・千葉県 旭市 つく舞 (エンヤーホー) 旭市宿天神区八坂神社祭礼
7月27日
・愛知県 日進市 岩藤天王祭
7月下旬日曜日
・三重県 亀山市 関町の伝統芸能 関の山車(大裏・三番町・四番町・木崎)
7月下旬の土日