8月に開催される予定の行事・まつりをご紹介します。
タイトルをクリックすると映像・解説ページをご覧いただけますので、是非ご利用ください。
※ 掲載した祭りにつきましては、新型コロナウイルス感染症の影響等により
日程変更・中止になる場合がありますのでご注意ください。
・青森県 黒石市 二双子だげぐら舞
8月2日
・福岡県 吉富町 八幡古表神社 放生会
8月6日・7日
・宮城県 仙台市 仙台の祭礼
8月6日・7日・8日
・熊本県 人吉市 神と人とが交わるところ ~次代に引き継ぐ青井阿蘇神社の年中行事~
旧暦6月30日(29日)→令和3年8月7日
・栃木県 宇都宮市(旧上河内町) 天下一関白神獅子舞
8月第1土曜日→令和3年8月7日
・青森県 板柳町 五林平太刀振り
8月9日・10日
・静岡県 焼津市 静岡県指定無形民俗文化財 焼津神社 獅子木遣り
8月12日・13日
・岐阜県 高山市(旧高根村) 日和田祭り 高原の里に伝統が息づいて
8月12日・13日
・秋田県 大仙市 秋田県無形文化財指定 国見ささら
8月13日・15日
・秋田県 大仙市 仙北地方のささら 長野ささら
8月13日~16日
・長野県 阿南町 祭りのふるさとあなん ~阿南町の民俗芸能~
和合の念仏踊り 8月13日~16日
日吉の念仏踊り 8月13日、16日
早稲田人形芝居 8月第4日曜日
・熊本県 八代市 植柳盆踊り 八代神社(妙見宮) 祭礼の獅子舞楽 花奴
8月14日
・秋田県 北秋田市(旧阿仁町) 重要無形民俗文化財指定 根子番楽
8月14日
・福島県 会津坂下町 青津甚句踊<町指定重要無形民俗文化財> 牛沢甚句踊<町指定重要無形民俗文化財>
8月14日
・東京都 新島村 新島村 若郷の大踊り
8月14日
・静岡県 静岡市(旧大河内村) 平野の盆踊り 昭和7年 昭和35年
8月14日
・岡山県 新庄村 新庄盆踊り
8月14日
・宮崎県 門川町 「次代に引き継ぐ文化財」門川町の無形民俗文化財
8月15日
・三重県 津市(旧美里村) 南長野のかんこ踊り 北長野・細野祇園踊り
8月15日
・長崎県 新上五島町 新上五島町指定無形民俗文化財「江ノ浜念仏踊り」「青方念仏踊り」「鯛ノ浦薙刀踊り」
8月15日
・長野県 飯山市 さつまおどり
8月15日・16日
・栃木県 宇都宮市 天下一関白流御神獅子舞<市指定無形民俗文化財> 宋円獅子舞<市指定無形文化財> 飯山の獅子舞<市指定無形文化財>
「天下一関白流御神獅子舞」 8月15日
「宋円獅子舞」 8月16日及び8月最終日曜日
・栃木県 鹿沼市(旧粟野町) 粟野町の伝統芸能
8月16日
・長野県 長野市(旧戸隠村) 宣澄踊り 戸隠村重要無形文化財
8月16日
・新潟県 村上市 越後村上七夕祭り 祭礼編
8月16日・17日
・三重県 津市(旧美里村) 桂畑地蔵踊り
8月24日
・香川県 綾川町(旧綾上町) よい米~綾上町~米づくりとともに生きる伝統文化
8月25日
・香川県 綾川町(旧綾南町・綾上町) 重要無形民俗文化財 滝宮の念仏踊
8月25日
・静岡県 静岡市 静岡市指定無形民俗文化財 ヤマメ祭
8月26日~27日
・岐阜県 高山市(旧高根村) 高根村のまつり
8月第4土曜日→令和3年8月28日
・群馬県 前橋市(旧粕川村) 粕川村の伝統芸能 月田の獅子舞 女渕の太々神楽
8月最終日曜日→令和3年8月29日
・山形県 河北町 河北町の伝統文化
8月31日