• 地域文化資産チャンネル
  • 一般社団法人 地域創造
HOME文化資産を探す岩倉の獅子舞 <市指定重要無形民俗文化財>

いわくらのししまい <ししていじゅうようむけいみんぞくぶんかざい>

岩倉の獅子舞 <市指定重要無形民俗文化財>

福島 / 郡山市 ( こおりやまし ) 関連分類: 祭り

「岩倉の獅子舞」は、毎年10月第2土曜日に、鬼渡神社(にわたりじんじゃ)に奉納される。江戸時代、天明の飢饉の時に、豊作を祈念して舞われたのが始めとされる。太郎(たろう)獅子、次郎(じろう)獅子、女獅子(めじし)の三匹構成で、鶏の形をした獅子頭が大きな特徴となっている。衣装はそれぞれが袴、白足袋を着けるのが特徴的で、踊り手は氏子の小学生男子が選ばれる。舞は「大縄渡り」「十戸前」「宿入り」「通下げ」「通くず志」「ませ=棒舞」「弓舞」「扇舞」「うき」「唄切」「神舞=噛み合い」「礼」の12演目となっており、この演目を見てもかなり特徴的なものであることが解る。
因みに地名の「片平」とは、水の便が良く、しかも水害はなく、近くに平野を臨む丘陵の傾斜地がある場所を片平と呼ぶ大変素晴らしい所であるそうな。



市区町村または関連団体へのリンク
https://www.city.koriyama.lg.jp/


※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください

カテゴリー

page top