あきまつり ~おきともちく~
秋祭り ~沖友地区~
広島 / 呉市(旧豊町) ( くれし(きゅうゆたかまち) ) 関連分類: 祭り 口承 習俗 芸能
毎年9月の第1日曜日に行われる沖友地区の秋季大祭です。前日に、祭礼団員の手により組み立てられた櫓、祭礼団員と団員に肩車された櫓の乗り手の4人の子供は、地区の集会所から神社に向かいます。神社では、「宮出し(ミヤダシ)」神事が行われます。神事が終了し、「ナク」と言われる独特の囃子歌の後、櫓を境内の外に担ぎ出しお旅所へ向かいます。御輿と共にお旅所に到着すると、沖友地区で古くから伝わる「獅子舞」が奉納され、続いて、「青鬼の舞(アオオニノマイ)」も奉納されます。「五穀豊穣」、「悪魔退散」の祈りをこめて舞われます。お旅所からの戻り道、櫓を横に回したり、御輿の進行を妨げるような動きをします。足休めという昼休憩を挟み、午後の櫓廻しが始まります。櫓を神社の正面まで進め「宮入れ」前の最後の櫓回しを行い、餅まきや舞の奉納も終わると「宮入れ(ミヤイレ)」の神事で幕を下ろします。地域の人口が減少する中、大人も子供もこぞって祭りを盛り上げています。
市区町村または関連団体へのリンク
http://www.city.kure.hiroshima.jp/
※お祭り・行事などの最新の開催状況は、各地域の情報をご確認ください