第1日 2月23日(土) 午後2時30分開演
ジャンル | 名称又は演目 | 地域又は演者 |
---|---|---|
地域伝統文化・芸能 | 猿の子踊 | 鹿児島県/指宿市 |
地域伝統文化・芸能 | 奈良豆比古神社の翁舞 | 奈良県/奈良市 |
地域伝統文化・芸能 | 豊前市の岩戸神楽 | 福岡県/豊前市 |
古典芸能(地唄) | 「雪」 | 舞:大和松蒔、唄・三弦:富田清邦 |
古典芸能(狂言) | 「金津地蔵」 | 野村小三郎(和泉流)ほか |
地域伝統文化・芸能 | 角兵衛獅子 | 新潟県/新潟市 |
地域伝統文化・芸能 | 酒田まつり | 山形県/酒田市 |
第2日 2月24日(日) 午後2時30分開演
ジャンル | 名称又は演目 | 地域又は演者 |
---|---|---|
地域伝統文化・芸能 | 秋田の「むかしこ」と「猿倉人形芝居」 | 秋田県/羽後町 |
地域伝統文化・芸能 | 「天人」と「津波古の棒術」 | 沖縄県/南城市 |
地域伝統文化・芸能 | 安来節と銭太鼓 | 島根県/安来市 |
地域伝統文化・芸能 | ケンケト祭 | 滋賀県/竜王町 |
古典芸能 | 「翁」 | 観世清和(観世流)、 野村萬斎(和泉流)ほか |
地域伝統文化・芸能 | 大蔵谷の獅子舞 | 兵庫県/明石市 |
地域伝統文化・芸能 | 盛岡さんさ踊り | 岩手県/盛岡市 |
地域伝統芸能まつりは、全国の芸能を一堂に集めてご紹介することで、地域伝統芸能等についての国民の再認識を促し、地域伝統芸能等の保存活用や、そのことを通じた地域の活性化に関する国民的機運を盛り上げることを目的としています。
具体的には、地域伝統芸能等の実演にあわせ、地域の祭りを守るため懸命に努力している人々の姿や、地域伝統芸能等を守る活動を通じ地域の人々が助け合い、自分達の足元を見つめ直し、地域の活性化を図ろうとしている、その現実の姿を広く皆様に伝えていきます。このことにより、地域伝統芸能等への認識を新たにするとともに、地域に生きる人々の地域活性化にかける意識を一層高め、全国的な地域活性化の機運を大いに盛り上げていきたいと考えています。
このイベントは毎年度テーマを設定し、平成12年度から数え今年度で第8回目となります。
8回目となる今年のテーマは「翁と童」。古来より日本では神がこの世に現れる際、翁や童の姿となるとされています。私たちは祭礼に登場する翁や童の姿を通じて神々に触れ、そして自分自身も童から翁、媼となり、今日まで日本の伝統を受け継いできたと言えるでしょう。そんな「翁と童」にまつわる演目を地域伝統芸能まつり実行委員会の委員等による解説を交えながら実演によってご紹介します。
また、地域の伝統文化・芸能と能・狂言等の現代の古典芸能との関係、相互の継承・発展の状況等について知ってもらうため、地域の伝統文化・芸能と古典芸能を同じ舞台で披露していただきます。