「雨」にまつわる地域文化資産
気象庁が6月8日に「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
そこで、雨に関する行事をご紹介します。
お祭り・行事の中には雨乞いを起源とするものが数多くあるようです。
タイトル・画像をクリックすると映像・解説ページをご覧いただけますので、是非ご利用ください。
※ 掲載した祭り・行事等につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響等により
日程変更・中止になる場合がありますのでご注意ください。
・山形県 河北町 河北町の伝統文化
・福島県 浪江町 中島の剣舞 福島県 浪江町
・福島県 郡山市 「柳橋の獅子舞」<市指定重要無形民俗文化財>
・福島県 郡山市 「富岡の唐傘行灯花火」<市指定重要無形民俗文化財>
・埼玉県 鶴ヶ島市 脚折雨乞~今に生きる先人の知恵~
・長野県 飯田市(旧上村) 信州上村の伝統芸能 中郷獅子舞 御祝い棒 事の神送り 正調絵島 下栗の掛け踊り
・岐阜県 垂井町 伊富岐神社例祭 表佐太鼓踊り 垂井曳ヤマ祭り
・香川県 綾川町(旧綾南町・綾上町) 重要無形民俗文化財 滝宮の念仏踊
・愛媛県 新居浜市(旧別子山村) ふるさとの民謡踊り
・熊本県 八代市 八代市の伝統芸能
・熊本県 甲佐町 「甲佐町伝統芸能」
・熊本県 五木村 「五木村に伝わる郷土芸能」ふるさとの心を守り、次代へ繋ぐ
・沖縄県 八重瀬町 甦る十五夜綱 ―沖縄県八重瀬町富盛―