青森県/藤崎町(旧常盤村)
コミュニティを支える絆 ~常盤八幡宮年縄奉納行事~
青森県/階上町
<三戸郡階上町無形民俗文化財>「西光寺ナニャドヤラ」
岩手県/花巻市
花巻地方の民間信仰 マイリノホトケ
供養絵額に見る来世の姿 ―供養絵額と遺影による供養習俗―
秋田県/秋田市
土崎神明社祭の曳山行事
秋田県/由利本荘市(旧矢島町)
矢島の神明社 八朔祭り
秋田県/仙北市(旧西木村)
上桧木内の紙風船上げ
福島県/田村市(旧船引町)
八つ頭獅子舞他
福島県/川俣町
山木屋八坂神社三匹獅子舞
福島県/矢吹町
三城目獅子舞・平鍬踊り
茨城県/土浦市
「田宮囃子」<県指定無形文化財>
茨城県/常陸太田市
西金砂神社 磯出大祭礼
東金砂神社 磯出大祭礼
栃木県/鹿沼市
栃窪の天念仏
埼玉県/秩父市
白久のテンゴウ祭り
埼玉県/鶴ヶ島市
脚折雨乞~今に生きる先人の知恵~
千葉県/芝山町
成田空港の機能強化に係る移転地区の記録映像
東京都/新島村
新島村 若郷の大踊り
新潟県/阿賀町(旧三川村)
綱木のいな虫送り
福井県/敦賀市
国指定重要無形民俗文化財 年占に福を呼ぶ 敦賀西町の綱引き
長野県/長野市(旧戸隠村)
戸隠栃原追通の小正月行事「セーノカミの勧進」
長野県/大町市
長野県無形民俗文化財 仁科神明宮作始め神事
長野県/上田市
蘓民将来符 ~願いは永久に~ 上田市八日堂蘓民将来符頒布習俗の記録
静岡県/静岡市
静岡市指定無形民俗文化財 ヤマメ祭
愛知県/豊川市(旧一宮町)
砥鹿神社 田遊祭
愛知県/豊田市
羽布の送り神
とよたの歳時記録 豊田市の「花のとう(おためし)」
とよたの祭事記録「宇内戸の門念仏」
三重県/津市(旧美里村)
高座原 山の神神事
三重県/伊賀市
修正会を守る人々 正月堂修正会
兵庫県/宝塚市
宝塚市無形民俗文化財 西谷地区のちまきの食文化
島根県/隠岐の島町(旧五箇村)
隠岐古典相撲大会 島後久見神楽 牛突
岡山県/玉野市
玉野市無形民俗文化財 玉野の盆おどり
岡山県/高梁市(旧備中町)
備中町の渡り拍子
広島県/呉市(旧豊町)
秋祭り ~沖友地区~
櫓祭り ~御手洗地区~
秋祭り ~久比地区~
徳島県/海陽町(旧海南町)
海南町の伝統芸能・行事 自然と文化が響く町~徳島県・海南町~
福岡県/福津市
津屋崎祭ロマン 津屋崎祇園山笠 豊山神社御神幸祭
福岡県/うきは市
田篭諏訪神社 粥占い 賀茂神社 山北おくんち毛槍<市指定無形民俗文化財> 素盞鳴神社 吉井祇園囃子<市指定無形民俗文化財> 若宮八幡宮 若宮おくんち<市指定無形民俗文化財> 火鑽神事<市指定無形民俗文化財>
福岡県/吉富町
八幡古表神社 放生会
福岡県/行橋市
今井祇園祭
佐賀県/唐津市
唐津市伝統文化伝承事業
唐津の「亥の子」
佐賀県/基山町
ドンキャンキャン、伝統と感謝の祈り 荒穂神社の御神幸祭
長崎県/松浦市
志佐精霊流し~先祖を送る心を編む~
長崎県/西海市
「平島のナーマイドー」<長崎県指定無形民俗文化財>
熊本県/人吉市
神と人とが交わるところ ~次代に引き継ぐ青井阿蘇神社の年中行事~
熊本県/五木村
時代の流れの中で継がれる「五木村の四季と伝統行事」球磨神楽<国指定重要無形文化財>
宮崎県/美郷町(旧南郷村)
百済王族伝説の証 師走まつり
宮崎県/美郷町(旧北郷村)
北郷村の人々の伝承文化と生活風習
宮崎県/木城町
薫り高き文化に抱かれて ~木城町に伝承される郷土芸能~
鹿児島県/東串良町
現在も息づく先人の思い ~東串良町に伝承される郷土芸能~
沖縄県/読谷村
「高志保馬舞」
沖縄県/糸満市
綱が結ぶ世代 -真栄里大綱引き-
海の祭祀 糸満ハーレ
沖縄県/八重瀬町
「獅子加那志の鎮まれる村」
沖縄県/名護市
汀間のウシデーク -女の祭り:ウシデークの再興を目指して-
沖縄県/恩納村
名嘉真の豊年祭
「瀬良垣の豊年祭」~二才団(ニーセーだん)の十五夜(組織編)~
長浜棒